問1①ボイラーの煙突から排出されるSOxは、SO2が主で、SO3は少量である。
問2④サーマルNOxは、空気中の窒素が酸素と反応することによって生じる。
問3①A=固体燃料 B=揮発分 C=固定炭素
問4⑤硫黄分は、ボイラーの伝熱面に低温腐食を起こす。
問5⑤着火性がよく、燃焼速度が遅いと、一定量の燃料を完全燃焼させるのに狭い燃焼室で
足りる。
問6③密度の大きい重油は、密度の小さい重油より一般に引火点が高い。
問7⑤低発熱量は、水蒸気の潜熱を含まない発熱量である。
問8③炭化度が進んだものほど、単位質量当りの発熱量が大きい。
問9②完全燃焼させるのに、より多量の過剰空気を必要としない。
問10⑤ガス火炎は、油火炎に比べて放射率が低く、ボイラーにおいては放射伝熱量が減り
対流伝熱量が減少する。
0 件のコメント:
コメントを投稿