二級ボイラー技士に挑む日々「独学で過去問を勉強」
日本ボイラー協会発行の「二級ボイラー技士教本」からボイラー技士の試験は出題されています。 この教本の目次にそって過去問をセレクトしました。日々少しづつ取り組んでみてください。
2015年12月12日土曜日
解答 水管ボイラー
解答 水管ボイラー
水管ボイラ
問1 ④水位の変動が大きい
問2 ②高圧になるほど蒸気と水との密度差が小さくなるため水の循環力が弱くなる
問3 ④放射形ボイラーは、高圧大容量ボイラーに多く用いられる。
問4 ①管系だけから構成されているため、高圧ボイラーに適する。
問5 ④丸ボイラーに比べて負荷の変動による圧力及び水位の変動が大きい。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿